- トップ
- > 国立 帯広畜産大学
国立 帯広畜産大学
2019年(平成31年)度 入試情報‐麻布大学
麻布大学 平成31年度(2019年度) 一般入試スケジュール 入試方式 学部 学科 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 一般入試 (I期) 獣医 全学科 1/21(月) [消印有効] 2/1(金) 2/13(木) 2/22金) 2/2(土) センター利用入試 〈I期〉 獣医 全学科 1/18(金) [消印有効] センター試験日 1/19(土) 1/20(日) 2/13(水) 2/22(金) 募集要項、公式HPの入試情報を必ずご確認ください。 大学HP http://www.azabu-u.ac.jp/
平成29年度 入試情報‐帯広畜産大学
帯広畜産大学 一般入試スケジュール 入試方式 学部 学科 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 前期 畜産 2/1(水) [必着] 2/25(土) 3/6(月) 3/15(水) 後期 畜産 2/1(水) [必着] -※ 3/21(火) 3/27(月) ※後期試験は個別学力検査は課さない。 募集要項、公式HPの入試情報を必ずご確認ください。 大学HP http://www.obihiro.ac.jp/
アドミッションポリシー-帯広畜産大学
【学生求めること】 自主性 協調性 基礎学力 帯広畜産大学で学ぶにあたって,皆さんには,常に他への関心を忘れず,自ら何をなすべきかを問い続ける自主的な学習が求められます。つまり,《自主性》と《協調性》*,それを支える基礎学力が必要です。 *《自主性》を備えた人とは,既成の知識を鵜呑みにせず,自ら問題を発見しようという強い意志を持ち,着実に努力をかさねてゆく挑戦者です。 *《協調性》を備えた人とは,自分の意見を持ちつつも,他の多様な意見や価値観を尊重し,協力して問題を解決してゆく人です。 【どう学ぶか】 十勝の自然 実践的教育 双方向教育 帯広畜産大学では,学生と教員が共に問題に取り組み,豊かな十勝の自然と向きあう農畜産の実践的教育を通して,生命・食料・環境の総合科学を探求しています。 【目指すもの】 専門知識 広い視野 豊かな人間性 帯広畜産大学は,生命科学の探究という共同作業を通じて,皆さんの持つ能力により一層の磨きをかけ,地域社会や国際社会で活躍できる人を送り出すことを目標としています。